Wednesday, January 26, 2011

Flower of the Week / 今週のお花

Lisianthus
Lisianthus

Lisianthus, also known as Eustoma, Prairie Gentian or Texan bluebell is a genus of 3 species in the family Gentianaceae, found in warm regions of the Southern United States, Mexico, Caribbean  and northern South America. Eustoma is named after the Greek words eu- (beautiful, good, well-), and stoma  (mouth). The meaning of Eustoma is "good-tasting" or "well-spoken." It comes in shades of purple, cream, pink, also pale green, or bold two-tone "picotees" with coloured petal edges. They are mostly found growing in grassland  and areas of disturbed ground.

They are herbaceous annuals, growing to 15 – 60 cm tall, with bluish green, slightly succulent leaves, and large funnel shaped flowers growing on long straight stems. It is a very versatile flower for florists, as it makes a good filler in luxurious bouquets and can be a main flower on its own. It's also a very longlasting flower, if their stems are recut regularly.

Floriography - symbolizes outgoing nature, appreciation.

roses and lisianthus arrangement by me
ユーストマ / トルコギキョウ

ユーストマはリンドウ科ユーストマ属(旧学名リシアンサス属)の非耐寒性の多年草もしくは一年草。アメリカ大陸北部からメキシコ北部にかけて2種ある。 アメリカではTexas Bluebell, Tulip Gentian、日本ではトルコギキョウ、リシアンサス、ユーストマなどと呼ばれている。また、リンドウ科に分類されているのでキキョウ(もしくはキキョウ科)と も何ら関係はありません。トルコという名前の由来は花の形がトルコ人が頭に巻くターバンに似ているからだとか、元々のトルコギキョウの花色である青紫色が トルコ石や地中海の海の色を連想させるからだとかいわれていますが、はっきりとした由来はわかっていないようです。また、学名のEustoma(ユースト マ)はギリシア語で「良い口」を語源としますが、これは花の形からきたのでしょう。
 
すらっと伸びた茎の先端に次々と咲かせる色とりどりの花は豪華で気品があます。日本には昭和10年代に切り花用向きに導入されて現在に至るまでたくさん の品種が作られました。現在では切り花用の草丈の高いもの意外に鉢花用の矮性種(草丈の高くならないコンパクトな品種)もあり用途の幅も広がってきていま す。
 
切り花向きの品種を中心として非常にバラエティーが多く、一重咲き・八重咲き・枝分かれして一本の茎にたくさんの花を咲かせるスプレー咲きをはじめとし て、花色は白・紫・黄色・ピンク・ブルー、花の咲く時期も早生・中生・晩生と幅広く揃っています。また、株を冷蔵保存するなど技術の発達により切り花は一 年を通して流通しています。

花言葉 - 優美, 希望, よい語らい, 清々しい美しさ

No comments:

Post a Comment